二条河原の落書

名前
EMAIL
件名
コメント
URL
PASSWORD                      


食べたことのない隠れたご当地グルメをご覧ください!
安心安全!お金の掛けずにおこづかいの稼げるサイト
食べたことのない隠れたご当地グルメをご覧ください!
今、楽天で一番売れている期間限定商品をお見逃し無く!

   

エミールとは戦闘機の名前です
投稿者:エミール 2024/02/21 19:12:36

★清水裕さん
いえいえ失礼ということはございません。
ただ本当に、自分の文章ってそんなに女性っぽく無いだろうって不思議に思っただけの話です。
にしても「優しい文章」というのは初めて言われました。ありがとうございます。
「埋もれた古城」はもちろん知っております。とにかく細かく詳しく調べてある凄いサイトですよね。
当方も同じ(というのもおこがましいですが)城好きとして畏敬の念を抱いているところです。
 

削除   

失礼しました
投稿者:清水裕 2024/02/19 22:29:02

エミールという名前が女性の名前一般かと見たら、男性の名前でした。失礼しました。根拠はそれと、非常に優しい文章だもので誤解しました。他意はありません。資料の件も了解しました。お城に関してですが、埋もれた古城、というサイトはご存じですか。私は愛読しています。
 

削除   

初めてではないっすけどね〜
投稿者:エミール 2024/02/19 17:16:56

★清水裕さん

んーと、とりあえずこちらから聞きたいんですが、
当方ってココとチップ連れていること以外に女性要素ってありますかね?(^^;
清水様はおそらく当方の書いた野麦峠の記事とかその他いくつかの文章を
読んでくれてくれてると思いますが、どれもこれもどう読んでも女が書いた
ものには見えないと思っているのは当方だけなんでしょうかね。コンテンツ内容も
あまり女性的とは思いませんし・・・ってことで当方は男性ですよ。

立石公園については、当方も君の名はの聖地として知ったクチですので
あまりエラそうなことは言えませんw 映画自体もなかなかイイ出来でしたし、
日本のアニメ映画が世界に評価されるのは嬉しいことですね。
製糸業の歴史については当方もそこまで詳しくもないのでエラそうなことは
言えませんが、単純に映画の出来がすごくイイんで、今の若い人たちにも
見て貰いたいとは思うところです。
それから当方、ああ野麦峠という映画は好きですが、映画に関する資料を
見たいというほど入れ込んでいる訳ではございませんので、資料情報に
関するご連絡はいらないですよ。すみません。

川上村にはもちろん行ったことあります。
新潟を流れる大河・信濃川の水源地であると同時にあたり一面レタス畑の
おもしろい場所でした。長野県のおさんぽのところを探すと記事がありますので、
ご興味ございましたら読んで頂けたら幸いです。
日航機墜落のとき当方は中学校1年生くらいでしたが、なるほど川上村からは
結構近い場所だったんですね。

当方はいちお城跡と新潟&長野の観光地についてはそこそこ知識があるとは
思っておりますので、当サイトの記事を参考にして頂けたら幸いですね。
 

削除   

立石公園
投稿者:清水 裕 2024/02/16 21:54:38

エミール様、大変失礼ながらそちらは female でいらっしゃいますか その立石公園に連れて行ったら息子(35)と中国系アメリカ人のお嫁さん(35)が君の名は、のあの場所だといい歳こいて盛り上がっていたのでした。二人はアメリカに住んでいて遅い夏休みでした。今や日本のアニメは世界中にファンがいます。なのであゝ野麦峠を見ろと指導しています。製糸業の歴史を見るならやはり富岡製糸場でしょうかね。国内を巡る際には是非様々なアドバイスをいただきたくよろしくお願いいたします。話変わりますが、長野県の川上村に行かれたことありますか。レタス栽培がさかんな村ですが、38年前、日航123便が落ちたのは群馬県上野村ですが、山深いところで目撃者は一人もいません。一方、墜落現場の御巣鷹の尾根と呼ばれる場所は、川上村から県境を挟んですぐのところで目撃者がいました。わたしはメールで聞きましたが、その女性は、大学の夏休みのアルバイトでレタス農家に滞在中、夕方に県境の向こう側がオレンジ色に染まったので何だろうと思っていたら臨時ニュースが始まったと言うことでした。そのリアルな描写にショックを受け現地に行って見ましたが、すぐそばです。あの時の臨時ニュースのショックは今も残っていてこういう形での現場訪問もありかと思いました。関係ない話ですみません。持丸さんの親族とは知り合いでありません。先日、こういう事情で映画に関する資料、などなど教えてもらえませんかと学校経由で問い合わせましたが返事はありません。ありましたらご連絡させていただきます。
 

削除   

奈良井もいいところですね
投稿者:エミール 2024/02/13 18:00:22

★清水裕さん

清水さんの回りには映画関係者がたくさんおられるんですね凄いです。
当方はあまり映画を見ない人間なのですが、そういう裏話は興味深いですね。
諏訪湖と君の名はと言いますと、諏訪市の立石公園という場所が君の名はの名場面のモデルの場所ってことで有名ですね。残念ながら、岡谷にある岡谷蚕糸博物館の方は立派な建物ですがマイナーかなと思います。
野麦峠の記事にも書きましたが、岡谷蚕糸博物館では野麦峠的なことは全く触れられていないんですよね。
ここでもああ野麦峠のDVDを売って、もっと映画とコラボしたらイイのになって思いますよ。
 

削除   

七人の侍ですか?
投稿者:清水裕 2024/02/11 22:28:04

私の知り合いには、七人の侍で野武士役をやった人の娘さんがいますのと、元同僚は、隠し砦の三悪人でエキストラやっています。三船敏郎と一日中同じところを馬に乗って行ったり来たりだったそうです。武士の鎧は段ボールで作った粗末なものだったとか。要するに農家で農耕用に馬を飼っていたので、馬と一緒に雇われて、馬の方がギャラが高かったということでした。修善寺(七人の侍ロケ地)や御殿場(隠し砦)は黒澤映画の常連ロケ地でした。うちの別荘がある南箱根ダイヤランドのそばも七人の侍のロケ地です。つまらない話で恐縮ですが、東宝の戦争映画の「太平洋の翼」でガダルカナルの場面を見たらダイヤランドから近い十国峠で撮っていて、箱根の駒ヶ岳がバックに見えていました。南洋の島で、笹やぶというのはダメですね。要するに東京から近いところでみな済ませたんですね。つまらない話題ですみません。息子夫婦を奈良井に連れて行って諏訪湖のほとりに泊まったら、君の名は、というアニメのモデルだと盛り上がっていたので、後で、諏訪湖のほとりの岡谷は繊維工業がさかんで、ああ野麦峠の舞台だったのだ、もうちょっと勉強しろと指導したところでした。
 

削除   

七人の侍もおもしろかったです
投稿者:エミール 2024/02/11 09:43:02

★清水裕さん

いえいえ当方、たんにヒマを持て余して無駄に歳食ってるだけですよw
・・・と言っても、当方は「日本海大海戦」上映時にはまだ生まれて無かったようですので、清水さんの方が人生の大先輩なのですが。
むしろ持丸さんの息子さんとお知り合いで映画に関する色んな知識を持っている清水さんの方がすごいなって思います。
日本海大海戦において色んな場所でロケを行ったとのことですが、昔の映画ってCG無かったからロケにかける情熱が凄いですよね。
当方はあまり映画を見ない人間なのですが改めて、ああ野麦峠や八甲田山、二百三高地なんかは今じゃ絶対あんな大迫力の映画は撮れないだろうなって思います。
それから当方の書いた記事をいろいろお読みになってくださるとのことでありがとうございます。
当方たんなるヒマな素人歴史家ですがよろしくです。
 

削除   

敬服いたしました
投稿者:清水 裕 2024/02/09 21:34:03

そちらの膨大な資料と行動力には声が出ません。みな読ませていただき、質問もさせていただきます。映画を見返すと、本当の野麦峠はラストシーンと茶屋で、あとはみねの足取り(ラスト)は、山形県高畠町、御霊櫃峠、妻籠宿、野麦峠と続いていますね。持丸さんの息子さんだと思いますが、お父さんの学校を継いでおられます。今度コンタクトして資料、思い出話などあったらと聞いてみるつもりです。それだけの価値があると思います。戦艦三笠ですが、戦後にスクラップ状態だったのを三笠保存会が昭和41年頃に復元し、公開し始めたので早速それを使ってロケしたようです。カメラアングルを工夫して横須賀の町が映り込まないように撮っています。わたしは日本海大海戦を中1の頃に公開すぐに見ましたが、バルチック艦隊の接近を日本中で見張っていたというくだりで、日本各地が出ます。沖縄名護、と言うシーンではわたしは、大作映画は違う、沖縄まで行って撮影してるんだと感嘆したのですが、今見ると、下田の爪木崎の海岸に傘を立てているだけで、背景を見たら東伊豆のホテルが遠くに見えました。無垢さと純粋さは大切だと思いました。
 

削除   

司馬遼太郎被害者の会
投稿者:エミール 2024/02/07 19:56:04

★清水裕さん

十勝での撮影は結果的にあれでよかったんじゃないかと思います。
野麦峠は実際に行ってみれば分かりますが、あんなに大勢の隊列を何列も
1アングルで写せるような場所が無いですからね。
だからこそ1目でこれは野麦峠での撮影ではないなと分かりましたし(笑
御霊櫃峠もそうですが、持丸さんはよくもまああんなイイ撮影ポイントを
見つけて来たものですね。
八甲田山については当方もここ1年くらいで映画を見て研究し始めたという
新参者ですので撮影地までは分かりませんね。ですが八甲田山と十和田湖
についてはほんとに現地で撮ったと知って驚きでしたよ。そりゃああれだけの
臨場感寒さ感が出る訳ですよね。いざ現地に行ってみて、より一層その理解が
深まりましたし、なぜ青森第五連隊がああも油断していたのかというのが
まざまざ実感できました。こちらの方も行ってみることオススメですよ。
二百三高地についてはつい1か月くらい前に乃木神社に行って来て、
そのことを記事に書いておりますので読んで頂けたら幸いです。
あとついでに探せば戦艦三笠の記事もありますので、併せて読んで頂けたら
また幸いです。
にしても三笠も本物が撮影に使われていたとは知りませんでした。
二百三高地の伊豆大島での撮影では、舞台は極寒の遼東半島のはずなのに、
撮影現場は暑くて暑くてたまらなかったそうですねw
 

削除   

野麦峠
投稿者:清水 裕 2024/02/06 22:06:24

たびたびすみません。こういう話題を話せる人がいるとは驚きで。いや、すごい行動力です。賞賛に値します。十勝での撮影は、あの年が記録的に雪が少ないためで、当初は野麦峠も構想にあったらしいです。雪を求めてとうとう北海道まで行ってしまった,という話でした。御霊櫃峠での撮影は季節を変えて2回あったようですね。野麦峠は楽に行けますが、どうしても上高地にひっぱられてしまいます。今度必ず行きます。DVDはもっています。乗鞍の眺めは紅葉のシーンでは出てきますね。ところで、この涙の野麦峠のシーンですが、撮影当時、NHKの夜9時からのニュースに撮影の場面が出たんです。こんな映画を作ってる,と言う話題として。持丸さんの売り込みだったと思います。ふつう、こんなクライマックス場面の撮影シーンを出したりしませんよ。氏の常識破りは問題も起こしていますが。御霊櫃峠も是非行きたいです。八甲田山も涙無しでは見られませんが、あの連隊の建物として使われた木造の建物はどこかご存じでしょうか。203高地は、日本海大海戦などでは伊豆大島で撮影されていますが、実際の203高地は、頂上部はコンクリートで固められたものすごく強固な要塞だったらしいですね。邦画ではすごいちっぽけな砲台として描かれていますが。乃木大将の無能ぶり(?)には呆れてしまいますが、史実なんでしょうか。わたしは日本海大海戦(昭和44年)のファンですが、横須賀の戦艦三笠を使った撮影と特撮は圧巻でした。おじゃましました。
 

削除   

邦画もなかなか侮れないです
投稿者:エミール 2024/02/06 17:47:36

★清水裕さん

当方は今現在は新潟市在住で、野麦峠に行った頃は松本市在住でした。
本文中にも書いておりますが、もともと野麦峠には「ああ野麦峠」を目当てに行った訳では無かったんですよね。
明治大正の工女たちは悲哀必死の思いで超えた野麦峠ですが、今現在は松本市内から1時間程度でらくらく車で行くことができます。静岡から行くのはさすがに大変かとは思いますが、野麦峠ファンならば、お助け小屋で政井みねさんの写真と乗鞍の山を見て、野麦峠のお地蔵さんは是非拝んで来てほしいところです。
んで、ああ野麦峠の映画を見て、
「この野麦峠の撮影地はぜったい”野麦峠”ではないな」とは思ったのですが(十勝のどこからしいですね)
劇中に出て来る諏訪湖についてはまさか諏訪湖じゃないとは思いませんでした。
でも諏訪湖があんなアングルで見える場所なんてどこにも心当たり無いぞーって思ってネットで調べたらあれは猪苗代湖だと知ってなるほどと感心しました。色んな場所から飽きるほど諏訪湖を見ている当方の目から見ても、あれは諏訪湖に見えましたからね。
ってことで御霊櫃峠には半年ほど前に行ってみたのですが、新潟市からならそこまで遠くは無いんですよ。まあアタシがムダに行動力あるのは我ながらそうだとはおもいますけれどw この御霊櫃峠もまたハイキングコースとしてすごくイイところでしたし、映画に登場するのとほぼ同アングルのニセ諏訪湖が見れるのでオススメですよ。
映画のロケ地探訪なら、最近行った八甲田山が良かったですね。こちらの方も邦画史上最高傑作レベルの超スペクタクル映画の舞台であると同時に史実の題材にした悲劇ですので「ああ野麦峠」と共通点が多いです。
その他それ系の聖地というと、二百三高地に行ってみたいところですね。
当方的には「ああ野麦峠」と「八甲田山」、「二百三高地」が三大よくこんなすげえ映画作ったな邦画
だと思っております。
 

削除   

御霊櫃峠
投稿者:清水裕 2024/02/05 20:04:08

早速のご返信、光栄です。持丸さんはプロヂューサーでした。御霊櫃峠にまで行かれたとは驚きです。あの見える湖畔に住んでいた当時高校生の方が女工のエキストラをやったと言うことを書いたサイトがあります。どうも亡くなられたのか更新がありません。映画で嫁入りのシーンがありますが、わたしが公開直後に工場を見学したら、嫁さんのお父さん役のおじさんがいて、ロケ先のご主人でした。失礼ですが,どの辺にお住まいですか。野麦峠と御霊櫃峠に行けるという行動力は驚きです。わたしはどちらにも行ってません。ただ、ロケ地探訪は好きで、Dances with Wolves のロケ地のサウスダコタまで行きました。ロケに牧場を貸したおばさんに話を聞くと、撮影一日ごとに700ドルだったと言ってました。あんなにヒットするならもっとふっかけてもよかったかなとも。つまらない話ですみません。またお話を聞かせてください。失礼いたしました。当方は静岡三島で、実家が山形です。
 

削除   

邦画にも凄イイ作品あります
投稿者:エミール 2024/02/05 17:55:04

★清水裕さん

ごきげんようです☆
この度はこのような辺境のサイトに足を伸ばしてくれたうえに、
コメントまで残してくださりありがとうございます(><)
持丸さんと小松さんという方のことは知らなかったのですが、
お二方とも映画ああ野麦峠に非常に深く関わられた方だったんですね。
そのような方々とそのようなご縁があるとは羨ましい限りです。
当方も本文中に書いておりますが、さすがにあれは経営者側のことを
悪く描きすぎだと思いますね(^^; さすがにあれはウルトラセブンの
風評被害が酷すぎると思います(笑
いつか誰かが経営者視点で見た野麦峠みたいな映画を作ってみて
欲しいものですね。
それにしても野麦峠はほんとに凄い映画でした。
映画のスケールもそうですが、大竹しのぶと原田美枝子の演技力が
ヤバかったです。モロボシダンはかわいそうでしたが(笑
ってことで、この度はご来店ありがとうございました。
今後もごひいきのほどよろしくお願いします☆
 

削除   

あゝ野麦峠
投稿者:清水 裕 2024/02/04 14:45:38

あゝ野麦峠はすばらしい作品でした いろいろ縁があります。制作前に、仙台の持丸さんのところに小松方正さんが来られたようで、その飲み屋に私が居ました。座敷に行かれて拍手が湧いていました。製糸工場のロケ地は山形県高畠町ですが、ここは結婚した私の妻の親戚でした。私の妻の母の実家は製糸工場を営んでいた資産家でしたが没落したようです。ただ、工女さんたちに学問を教える施設を作るなどいろいろな活動をしていたようです。そういうわけで、経営者側が一方的に悪者として描かれるこの映画にはいささか憤慨していたようでした。
ちなみに高畠の製糸工場は廃業していますが、当時の建物の一部は残っています。最後にですが、映画を劇場で見に行ったら、観客の多くは持丸さんの専門学校の生徒の女学生さんばかりでした。平日の昼だったので。みねが、ああ、飛騨が見えると言って息絶えるシーンが出たときに、観ていた学生さんの泣き叫ぶ声が響き渡りました。わたしは帰ってから泣きました。
 

削除   

ご感想ありがとうございます
投稿者:エミール 2023/06/04 19:45:10

★通りすがりの御方様

はじめまして。
当サイトにお立ちよりのうえご感想までくださり大変ありがとうございます。
少しでも楽しんで頂けたのなら何よりです。
永田さんにつきましては当方も当時はあまり好きではありませんでした(笑
確かに彼は猪木の被害者ではありますが、長州御小の引き立てにより、それなりにオイシイ思いもしておりますからね。
それに恐らく、ミルコ戦に関して言えば永田さん自身もビッグチャンスキターと思ったのではないかと思います。
もっとも、その後のヒョードル戦に関しては完全に被害者ですし、
その後のIWGP連続防衛についても「背負わされてしまった」ような気もします。
それにしても好き嫌いは別にしても、長州の「天下を取り損ねた男がよくあがってきた」は本当言いえて妙ですよね。
そんな当方も今では永田さんの敬礼ポーズからの永田ロックを懐かしく思うところであります。

改めまして、本日はご来店ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
 

削除   

プロレス・格闘技伝拝見しました
投稿者:通りすがりのもの 2023/06/04 11:47:51

大変面白かったです。
90年代後半〜00年代前半に新日を見ていた半端者ですが、裏側はこうだったんだな…と勉強になりました。

個人的には永田裕司選手に対する評価が変わりました。
当時は(無理やりスポットライト当てられてる感が)好きじゃなかったんですが、
彼もある意味被害者だったんですね…
 

削除   

いつ行けることになるやら
投稿者:エミール 2021/10/24 19:54:45

★ヨンタロウ様

貴重な情報ありがとうございます。
以前と変わらぬおいしいお店であってくれるといいですね。
 

削除   

かもめ弁当
投稿者:ヨンタロウ 2021/10/23 16:45:53

経営者がかわり継続されるようになりました。
 

削除   

気にはなっておりました
投稿者:エミール 2021/03/29 06:29:26

★ヨンタロウ様

かもめ弁当ってもしかしてあの笹川流れにあるお弁当屋さんですかね?
あそこ前からずっと気にはなっていたんですが、まだ一度も買ったこと無かったりします(^^;
そっか閉店するんですか残念ですね。一度くらい買っておけばよかったなあ・・・
 

削除   

かもめ弁当
投稿者:ヨンタロウ 2021/03/28 14:07:30

こんにちは。
ひさびさのカキコです。村上市の
かもめ弁当が今月末で閉店します。
駆け込み需要で大変なことになっており
土日は買えません。
 

削除   
   

Copyright:(C) 2003-2010 無料レンタルCGI【PIERROT】 All Rights Reserved.